先生になるぞ!

先輩インタビュー 夜間コース卒業生「働きながら夜間で学んだ3年間」

 

石原桜綺さん 夜間コース2022.3卒

愛知県立惟信高校卒

みのり幼稚園勤務(名古屋市中村区)

 

 

働きながら、夜間コースで学ぶことについて

大変なところもあるけれど楽しい方が大きいです。最初の1年間は、授業中、眠くて大変でした。でも、クラスのみんなも同じように働いている人ばかりだったので頑張ることができた気がします。
2年生・3年生になると生活リズムができてきて、苦ではなくなりました。
夜間コースのいい所は昼間に保育現場に出られることだと思います。
昼間に園で働くことで、園の1年の流れがわかりいろいろな行事に参加ができたことも収穫でした。行事の準備や本番での先生方の動きを見ることができたのでとても勉強になりました。

 

 

仕事について

保育助手をしている駒方保育園では、最初、1歳児を担当していました。小さい子たちとかかわった経験がなかったのでとても戸惑いました。でも、今はその子たちも2歳児クラスになり成長が見られたことがとても楽しかったです。
卒業後はみのり幼稚園で勤務します。今は駒方保育園を離れることがとても寂しいです。

 

 

⭐️3年間で印象に残っていることは?

この学校で学んだ3年間はとても早かったです。あっという間でした。
中でも、オーストラリアの保育実習が印象に残っています。
3年連続で続けて参加したかったのですが、コロナの影響で1年生の時しか参加できなかったことが残念です。オーストラリアの現地の幼稚園に実習に行けたことがとても楽しかったです。

 

 

なぜ夜間コースへ?

最初は大学進学を目指していましたが、金銭的な問題から、一旦、就職することに決めていました。ですが、やはり保育の道を諦められず悩んでいたら、高校の先生から「夜間コースという選択もある」と教えてくれました。昼間、働きながら、夜に学べるということに魅力を感じ、夜間コースを選択しました。
3年間を過ごしてみて、夜間コースが自分には合っていたなと思います。もう一度やり直すとしても夜間コースに入りたいです。

 

 

実習について

実習は大変というよりも楽しかったです。
自分が働いている園との違いに戸惑うこともなく、いろんな園が見られるということがただただ楽しかったです。普段から園で生活しているので実習を怖いと思うことはありませんでした。

 

 

好きな授業・印象に残っている授業

授業で学んだことが園ですぐに実践できたことがとても印象に残っています。その逆に、園で起きたことが授業で出て来て、「そうすればよかったのか」と思うこともありました。現場で活かせることを学んでいたということを実感しました。

 

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

名古屋文化学園保育専門学校【公式】(@nagoyabunkagakuen)がシェアした投稿

オープンキャンパスイベント

資料請求