先生になるぞ!

先輩インタビュー「こどもたちの夢や目標、挑戦を全力で後押ししてあげられる先生になりたい」

 

国際こどもコース  2年生

名古屋国際高校卒業

 

⭐️ 学校で学んでいること・学校生活

1年生・2年生で、それぞれ、幼稚園・保育園・施設に実習にいくのですが、実習が終わった後に、クラスメイトから実習中の色々な経験談を聞くことが大好きです。自分の経験したことを皆に話して「うん、そうだよね」と共感してもらったり。実習期間にあった出来事や感動を共有できる時間は最高に楽しく感じます。

 

⭐️ これから叶えたい夢・目標

私は幼少期を海外で生活をしていました。9年間インターナショナルスクールに通っていました。その時、慣れない海外生活で一人で頑張っている母の姿を間近で見てきました。今、日本各地で海外ルーツのこどもたちとお母さんをよく目にします。海外生活で不安や孤独を感じることがないように、お母さんたちの子育ての悩みや心情を素直に話してもらえる、信頼感のある先生になりたいです。

 

⭐️ この分野・学校を選んだ理由

大学に入学したのですが、大学の生活があわず、進路変更を考えていました。その中で、自分が今までやってきたこと(ピアノなど)が役立つ分野ということで、「保育」が選択肢にあがりました。こどもが大好きだったこともあり、保育の分野から再進学の学校選びをしました。

ほとんどの保育系専門学校では自校の授業だけでは幼稚園教諭免許を取得できないのですが、この学校だけは余分な併修がなく、卒業と同時に幼稚園教諭免許・保育士資格の両資格が取得できることに魅力を感じました。

 

⭐️好きな授業

実習終わった後の「実習事前事後指導」の授業が好きです。実習後の授業は、クラスメイトから実習中の色々な経験や話をたくさん聞くことができます。自分の経験したことも共有することができます。クラスメイトと、実習期間にあった出来事や感動を共有できる時間は最高に楽しく感じます。

国際こどもコースの「多言語」の授業もとても楽しいです。毎回、日本に住んでいる海外ルーツの方がゲストできてくださって、言語の話、文化の話、保育の話、遊びの話等をしてくださいます。

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

名古屋文化学園保育専門学校【公式】(@nagoyabunkagakuen)がシェアした投稿

↑ 授業の様子(フィリピンの回)

 

⭐️ 分野選びの視点・アドバイス

この学校は実習が豊富。他校にはない学内実習(名古屋文化幼稚園)は本当に発見が多いです。こどもたちと関わり合いながら実践的な学びができます。附属幼稚園が学校と同じ敷地内にある、そんな学び環境が大切です。

 

 

 

慣れない土地、慣れない言葉で子育てをしているお母さんたちに手を差し伸ばしてあげたいと思っています。

好奇心旺盛なこどもたちの夢や目標、挑戦を全力で後押ししてあげられる先生になりたいです。

 

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

名古屋文化学園保育専門学校【公式】(@nagoyabunkagakuen)がシェアした投稿

オープンキャンパスイベント

資料請求