先生になるぞ!

「実習って大変?」名文保の学生に聞いてみました!

 

 

保育士・幼稚園教諭をめざす学生にとって、実習は学びの集大成ともいえる時間です。

名文保の学生たちに、リアルな声を聞きました。

 

「幼稚園実習は大変だと不安でしたが、園の先生方が一から丁寧に指導してくださり安心して取り組めました。子どもたちと過ごしていると、2週間があっという間でした。」

 

「年少クラスで節分イベントに参加しました。先生として関わる体験ができて、とても充実した2週間でした。」

 

「学内実習では10分間の指導実習をしました。みんなで協力して行い、大型絵本を読むのがとても楽しかったです。周りのみんなと一緒にできるのが安心でした。」

 

「〇〇幼稚園では記録を書くのが大変で、うまくいかないこともありましたが、授業では学べない保育者の対応を間近で見ることができ、とても勉強になりました。」

 

「〇〇こども園では3歳児クラスに入りました。発達に障害のある子も一緒で、4人の先生が連携して保育する姿に感心しました。私も隣で補助をして、大変でしたがよい経験になりました。」

 

 

実習は大変なことも多いですが、「楽しかった」「また行きたい」という声がほとんど。

授業で学んだことが実際の現場でつながる瞬間は、学生にとって大きな成長のきっかけです。

名文保では、実習前の指導や日誌の書き方サポートも充実。

学生一人ひとりのチャレンジを応援しています!

オープンキャンパスイベント

資料請求