先生になるぞ!

先輩インタビュー「音楽を通してこどもたちの成長に貢献したい」

川合ひかりさん

総合こどもコース1年生

明和高校→愛知県立大学ピアノ科卒

 

 

Q なぜ名古屋文化学園保育専門学校を受験しましたか?

大学時代は、将来、ピアノ教師として働くことを考えていたのですが、大学3年生の時にピアノ教室(リトミック)のお手伝いをした時に進路を考え直すようになりました。
教室では、幼稚園・保育園のこどもが多く、もっとこどもたちのことを知っていないと本当の教育はできないのではないかと考えるようになりました。
実は母親もこの専門学校の出身なので母に勧められてこの学校に進学しました。
こどもたちの成長過程や日頃の過ごし方などを学び、保育の現場で「音楽を通して」こどもたちの成長に寄与したいと思っています。

 

 



 

Q 幼稚園教諭免許、保育士資格を取ろうとおもったきっかけは?

同期の友人は将来の進路として、留学、プロの演奏者、小中高の教員などを目指していました。
私も中学校と高等学校の教員免許を取得しましたが、その教育実習の時に中学生と関わり、授業を行った時の手応えなどから「私が一緒に居たい学年は中学生ではない」と感じたのがきっかけです。
幼い頃「幼稚園の先生になりたい」と思ってピアノを習い始めたので、初心貫徹。幼稚園・保育園の先生への道を選択しました。

 



 

Q 「私が教えたいのは中学の子どもたちではない」 なぜそう思ったのですか?

中学校の教育実習では教科書にあることを授業で教えるというのがメインでした。
(私が未熟なせいですが)私が一生懸命に伝えようと思っても、こどもたちからの手ごたえを感じる事ができなかったのですが、反対にリトミックでこどもたちを教える時では、ピアノを少し弾いただけでこどもたちがすごく楽しんでくれるのです。
私のピアノに合わせると歌が歌いやすかったり、体を動かしやすかったり。ピアノの音を聞いている時のこどもたちの表情が輝いている。それを体験して、幼児期のこどもたちとの関わりを仕事にしていきたいと思いました。

 

 

Q実際のピアノの授業はどう?

大学では自分が上手く演奏することが重要でした(当然)。
この学校では「どんな弾き方をすればこどもたちは歌いやすいのか、身体を動かしやすいのか」という、こどもたち目線で考えて演奏することを学んでいます。自分で実際に歌ってみてどこで息継ぎしているのかを考えて弾きなさい、と教えていただきました。
今までは、自分が弾いてそれを聴いてもらうという姿勢でしたが、幼稚園・保育園ではこどもたちに楽しく歌ってもらうことが重要と学びました。授業は楽しくてすごく勉強になっています。

 




Q 好きな授業はありますか?

「遊びと造形」の授業が好きです。
授業では、こどもたちが好きな可愛らしい製作物を作るのですが、今までそういう製作の機会がなかったので新鮮で楽しかったです。
始めは丁寧に作ろうと意識して時間がかかりましたが、現場ではいかに効率よく作るかも大切だと学びました。
現場での経験豊富な先生の話を聞くと、自分の知らなかったことを近道で教えてもらった気がしています。
友だちの作品を見ると、一人一人全然違う作品になっていて個性が溢れた作品ばかりで面白いです。

 

オープンキャンパスイベント

資料請求