2020.04.13
【新設】国際こどもコース
2021年4月から新コース「国際こどもコース」が新設されます。
このコースでは幼児教育の国際化に貢献できる保育者を養成します。
従来のコースのカリキュラムをベースに、英語、英会話、国際理解、多文化共生などを学びます。
英語の授業では、保育英語、英語の絵本読み聞かせ・英語の歌、幼保英検対策など。
「オーストラリア実習ツアー(1年生夏)」「オーストラリア短期語学留学(1年生春)」には全員参加。
多文化共生では、国内の国際化(外国にルーツを持つ園児・保護者への対応)に対応できる保育者を養成します。
国内外の国際化に対応できる新しい時代に相応しい人を養成します。
合わせてコース名を一新。各コースの違いをわかりやすくしました。
【新コース】
総合こどもコース 2年 (100名)
国際こどもコース 2年 (30名)
長期履修コース 3年 (20名)
夜間コース 3年 (50名)
「総合こどもコース」は「保育科第1部」が名称変更したもの。
「国際こどもコース」は新設のコース。
「長期履修コース」は「保育科第1部(長期履修)」としていたものの名称変更。
「夜間コース」は「保育科第2部」が名称変更したもの。
新しい募集要項が完成しました。
ご希望の方はご郵送いたします。
ご希望の方はこちらからお申込みください➡ 資料請求申し込み